目次
1週間の献立
【Day1献立】カレイの煮つけ

【Day2献立】トマトとツナのパスタ

-
■主菜:トマトとツナのパスタ■副菜:豆腐の茹で卵のサラダ■汁物:かぼちゃのポタージュ
【Day3献立】エビと小松菜の炒め

【Day4献立】トマト煮込みハンバーグ

-
■主菜:トマト煮込みハンバーグ■副菜:レンジでまるごと玉ねぎ■副菜:スペイン風オムレツ■汁物:白菜としめじのミルクスープ■主食:ごはんorパン
【Day5献立】手羽元のあっさり煮

-
1週間材料一覧(2人分)
※上の画像にすべての材料は含まれていません
←スーパーで買い物かごに入れたらチェック!-
にんじん1本たまねぎ3個じゃがいも1個ごぼう1本かぼちゃ1/4個白菜1/4個小松菜(6株入)1袋水菜(4株入)1袋しめじ1袋ミニトマト(8~10個入)1パックにんにく1袋卵6個牛乳(500ml)1パック絹豆腐1丁厚揚げ(1枚入)1袋納豆(3パック入)1個トマト缶1缶カレイ2切エビ10尾手羽元6~8本合挽き肉250g鶏もも肉100g
材料費・補足
金額は合計で約3600円(税抜)でした。家にあった材料・特別な調味料
←用意できたらチェック!-
ツナ缶1個にんにくバジルの葉粉チーズパスタパン粉
-
エビ・合いびき肉・手羽元は、キッチンペーパーで水気を拭いて、ラップして保存袋に入れて冷凍
-
水菜は洗わず、濡れたペーパータオルを茎に巻きつけ、元の袋に入れ冷蔵
-
白菜は芯を切って、元の袋に戻して冷蔵
-
ごぼうはラップに包んで立てて冷蔵
-
にんじんは水気を拭き取りペーパータオルで包み、ポリ袋に入れ、立てて冷蔵
-
しめじはバラバラにして保存袋に入れ冷凍
-
トマトはヘタをとってよく洗い、水気を拭く。保存容器にペーパータオルを敷き蓋をして冷蔵室(野菜室ではない)に保存
-
かぼちゃは種と綿を取り除きラップして冷蔵
買い物の後にやること(材料の保存)
-
各Day献立のレシピ・調理手順
各Dayの献立のレシピ・調理手順の詳細は以下をご覧ください。