目次
1週間の献立
【Day1献立】かつおの漬け丼

-
■主菜:かつおの漬け丼■副菜:フライパンで茶碗蒸し■副菜:ほうれん草の胡麻和え■汁物:えのきとネギの味噌汁
【Day2献立】すき焼き風肉豆腐

-
■主菜:すき焼き風肉豆腐■副菜:きゅうりとかにかまの酢の物■汁物:三つ葉と麩の澄まし汁
【Day3献立】韓国風とりと野菜の甘辛炒め

-
■主菜:韓国風とりと野菜の甘辛炒め■副菜:三つ葉のツナ和え■副菜:トマト塩昆布あえ■汁物:わかめと豆腐の中華スープ
【Day4献立】豚バラ大根

-
■主菜:豚バラ大根■副菜:レンジキャベツおかか和え■副菜:トマト冷奴■汁物:麩とえのきの味噌汁
【Day5献立】冷やし中華

-
1週間材料一覧(2人分)
※上の画像にすべての材料は含まれていません
←スーパーで買い物かごに入れたらチェック!-
トマト3個大根1/3本大葉3-4枚三つ葉1袋キャベツ1/2個ねぎ2本きゅうり2本えのき1袋かにかま(5本入り)1袋ちくわ1袋絹豆腐1丁焼き豆腐1丁冷やし中華麺2人前卵6個ツナ缶1個ベビーチーズ1袋かつおの刺身2人分豚こま肉200g鶏もも肉300g鶏むね肉200g豚ばら肉200g
材料費・補足
金額は合計3549円(税込)でした。豚こま肉と鶏むね肉がとても安かったです。家にあった材料・特別な調味料
←用意できたらチェック!-
わかめ麩コチュジャン
-
DAY3~5用の鶏もも肉、豚バラ肉、鶏むね肉は水気を拭いて、ラップして保存袋に入れて冷凍
-
えのきは根本を切ってほぐし、保存袋に入れて冷凍保存する。
-
ねぎは半分に切り、しっかりラップして立てて冷蔵保存
-
きゅうりはペーパータオルで1本ずつ包み、ポリ袋に入れる
-
トマトは保存袋に入れ密閉して、ヘタを下にして冷蔵
-
大葉は空き瓶に少量の水を入れ、茎を水につけラップする
買い物の後にやること(材料の保存)
-
各Day献立のレシピ・調理手順
各Dayの献立のレシピ・調理手順の詳細は以下をご覧ください。